6月20日プレゼンの答え合わせ〜!
さあ、ということで授業内のバナー広告プレゼンの中にあった隠しネタ答えの発表会DAa
っと知らない人のために原稿を載せます。答えは太字下線のところねっ
⬇︎
名前省略。
作品を紹介する前に、くだらないことを常に考えています、
少しでも面白いって思ったら鼻で笑ってくれると私のくだらなさレベルが1ずつ上がります。
このプレゼン、遊びになってます。言葉に注目してよく聞いてみて下さい。
最高な気分でさあ、行こうということで本題です。
一つ目は「喋るで〜!?・・・深掘るううううう!」
ということで一つ目は家の近所の雨で地面がジメっとした写真を使いました。
あえてコンクリの上にマスコットを配置することで座ってリラックスしている様子にしています。ポイントは、言葉の面白さが伝わるように、『喋る』と漢字にしたことでいい感じになった所です。この広告はダジャレと謎かけになっています。答え合わせしたい人はブログへ。
二つ目は、「HEY!私のブロガーにノらない?」ということでドライブ好きな人に向けた広告です。こちらもポイントはブロガーと車をかけている所なのですが、もう一つ。
HEYの掛け言葉にノらない?というリズムにノる意味と車に乗るという掛け言葉があります。
三つ目も「ブロCAR」ということでドライブ好きに送る広告です。
この女の子はアホっぽい顔をしています。ポイントはハンドルじゃなくてブログを握ってるから、ブロCARになっている所です。
四つ目は「ボクもカンガエルー」です。
背景がパズルになっていて考えている様子にして、その時のなんとも言えない表情を残像にして表しました。あと、所々欠けさせることで思考最中を演出しました。
ポイントはカンガルーが考えるというダジャレになっている所です。
五つ目もまた、「ボクもカンガエルー」です。
ポイントはさっきと同じ掛け言葉もそうなのですが、もう一つあります。それは吹き出しがビックリマーク(!)になっていることです。私は考えているとき頭の中がふわふわしていて急に閃くことが多いのでこのデザインにしました。
最後は「こう考えられるから好感が得られる」です。
個体や価値観の違いがある動物たちが考えながら同じパズルを完成させることで『こう考えられる』の『こう』という一体感を演出しました。この広告も実はダジャレになっています。
私の脳内と以心伝心したい人はブログで答え合わせしてみて下さい。
これでバナー紹介を終わります。実は今、このプレゼンの中に3つのダジャレが入ってました。答えはブログで!
以上です。ありがとうございました!
こんな感じでした!
すごい緊張で心臓バックンバックンだったのは内緒。今夜は快眠だー!!
0コメント